ナマケモノなりに。

ナマケモノの雑記帳ブログ。投資、お金、介護、仕事、家計のことなど色々。

投資・不動産投資

賃貸住宅業界最大級の祭典!賃貸住宅フェア2016が気になる。

大家さんをしている方はみなさんセミナーや勉強会などに参加されているのでしょうか?人見知りで大勢の人がいるところが苦手な私はセミナーとかはたまに行きますが、勉強会などは参加できずにいます。。あとは、ネットで色々情報収集したり。たまたま全国賃…

室内干し用に物干し竿受けを設置

所有しているアパートは2棟あるのですが、片方は物干し竿を外に設置できません。ということで、室内物干し竿受けを設置することにしました。設置したのは、こちら。

アパートに設置したゴミステーション

所有しているアパートには10名以上住んでいます。ほとんどが学生。満室になって半年くらい経った、昨年の夏頃のことでした。不動産屋さんから連絡がありました。なんと!ゴミ出し問題が浮上しているとのこと。。アパートとは別の場所にゴミ集積場があったの…

木造アパート用にドアモニ設置

所有しているアパートは女性限定ですが、2階建ての木造。防犯カメラはあるものの、マンションみたいにオートロックとかはなく、セキュリティは万全とは言えません。そこで、各お部屋にはドアモニターを設置することにしました!購入したのはこちら。

【読書】常識破りの「空き家不動産」投資術

先日読んだこちらの本のご紹介です! 無職・資金ゼロのアラフォーの僕でも月収100万円を実現した!常識破りの「空き家不動産」投資術by 村上祐章 こちらの本、昨年の年末頃に本屋で見かけて興味があったのですが、図書館でも予約がいっぱいでなかなか借りら…

外観リノベーションセミナー

数年前のことですが、デザイン会社による不動産セミナーに参加しました。 (だいぶ前の話ですみません。。)外観リノベーションについて。その当時、ちょうど第二号物件のリノベ中だったということもあり、自分の中では hot topic でした。内容としては外観…

所有しているアパートの間取り&設備

前回は区分マンションの間取りと設備を公開しましたが、本日は所有しているアパートの間取り&設備をご紹介します!こちらの物件は東京都の西側にある某市内にあります。新宿とかにも30分以内で行けるので比較的便利。最寄駅から徒歩5分くらい。駅前に商店街…

所有している区分マンションの間取り&設備

本日は所有している区分マンションの間取り&設備を公開! こちらの物件、都内某駅から徒歩数分で周りは商店街という好立地です。建物自体は築30年くらいで、とっても古いです。なんと!6階建てなのにエレベーターが無いという衝撃。1Fは飲食店で、周りも飲…

不動産投資セミナーでお勉強

皆さん、不動産投資セミナーとか色々と参加されているのでしょうか? もし、不動産投資に少しでも興味があるなら、初心者向けのセミナーって結構たくさん開催されているので、気軽に参加してみると良いと思います。大体1時間半から2時間くらいで平日の夜会社…

【読書】個人事業ではじめる アパート・マンション経営がぜんぶわかる本

ここ数日間で一気にアクセス数が増え、びっくりしています。どうやら、はてなブログの「注目ブログ」に入っていたようで、、。ありがたいですが、なんだか恐縮です。今後も色々と書いて行く予定ですので、是非今後ともどうぞよろしくお願い致します!本日は…

退去理由はきちんと聞いておく

入居者が退去する時、理由って聞いていますか?私は毎回管理会社さんを通して聞くようにします。今後の参考にするためです。また、理由によっては退去を防げる場合もあるので、そのためでもあります。

物件の公式サイトを Google Analytics で分析!

前回、物件の公式サイトを作成したことについて書きましたが、今回は Google Analytics を通して見えてきたこと、つまりサイトへのサクセスについて分析した結果についてちょっとご紹介です!

1棟アパートは物件サイトも作成

アパートのリフォームが完了する頃、物件の公式サイトも作成しました。SUUMOとかHOME'Sとか大手住宅情報ポータルサイトに掲載されれば、別に個別の公式サイトなんて不要じゃない?っておっしゃる方もいるかもしれませんが。。でも、不動産経営をする上で客付…

女性専用アパートについて

実を言うと第二号物件(アパート1棟)は女性専用アパートです。以前の大家さんが長年、近くの大学生向けに女性専用アパートとして貸していたとのことです。正直、私自身はあまり「女性専用」には賛成ではありません。女性専用にしてしまうことで、ターゲット…

外壁塗装を塗替えるだけで見違える程キレイに!(写真付)

第二号物件のアパートは建物自体が実は2つあります、つまり2棟。それぞれ並んで建っているのですが、築30年近く経っていて、、、。外観はいかにも "古そうなアパート" って感じです。(アパート名も「◯◯コーポ」だから尚更)。ということで、今回の取得と同…

アパート1棟、アクセントクロス

今日はアパートのアクセントクロスについてです。(写真はイメージです)。所有しているアパートは11部屋で、そのうち3部屋は購入時、既に賃借人がいたので、そのままにしましたが、空いている8部屋は室内リフォームすることに。比較的どの部屋もキレイでし…

個人事業の開業届などの提出(不動産・青色申告)

アパートを購入すると全部で12部屋になるので、「事業的規模(5棟10室が基準)」になります。65万円の控除を受けるためにも、「個人事業の開業・廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」を提出することにしました。

アパート1棟、定期清掃について

アパート・マンションをお持ちの皆さんは定期清掃などはどうされているのでしょうか?自主管理されている方はご自分で掃除をしている感じですかね?管理を委託されている方は清掃専門業者などへお願いされている感じでしょうか?私の場合、所有しているアパ…

アパート1棟、新物件名用の看板

前回、アパート1棟の物件名変更の話をしましたが、今回はその続きの「看板」のお話しを!物件名を新しくするので、当然ながら新しい看板が必要。ということで、またまた Google で検索しまくり(笑)。

アパート1棟、物件名変更の際に重要視した点

1棟物件の物件名変更についてのお話しです。実は、購入したアパートの名称は「○○(地名)コーポ」でした。さすが約30年前に建てられた物件ということもあり、やはりちょっと古くさい感じがどうしてもしてしまいます(※「○○コーポ」という物件をお持ちの皆さ…

アパート1棟、購入までの流れ

今日は第二号物件(アパート1棟)の購入までの流れのお話です。 購入したい意思を伝えてすぐに金融機関へローンの事前相談表と昨年の確定申告の控えを提出し、3日後にはOKが出ました。それからの大体の購入までの流れはこんな感じでした。大体1ヶ月くらいか…

第二号物件、アパート1棟との出会い

ここんところ、ずっと区分マンションのお話をしてきたので、今度はアパート1棟の方のお話を。※写真はイメージです。物件自体は東京郊外にある築28年のアパートです(さすがに私が出せる自己資金ではなかなか23区内は難しく。。)。駅から徒歩6分で、徒歩圏内…

【読書】金持ち父さん、貧乏父さん

不動産投資をやるなら是非一度は読んでおきたい本のご紹介です。というより、この本を通して不動産投資という選択肢を知る人も多いのかもしれませんね。。 金持ち父さん、貧乏父さん by ロバート・キヨサキ

【読書】300万円を2年で3億円にしたサラリーマンのドキドキ不動産投資録

またまた、数年前に読んだ本のご紹介。 実は不動産投資をはじめようと決心する直前から居住用に新築分譲マンションを買おうかなー、なんて話を当時の同棲相手(現、旦那)と話していました。当時住んでいた賃貸マンションは2LDKで駐車場込みだと毎月家賃15万…

区分マンション。売買契約、引渡し、リフォーム

区分マンションのお話の続きです。 購入の意思を伝えてから、2週間で売買契約、賃貸借代理契約、火災保険の申込などが完了し、晴れて物件の引渡しとなりました。なんだかあっという間な感じ!

区分マンション、昼の見学編

またまた区分マンションのお話です。 物件が見つかったものの、オーナーチェンジ物件ということで、なかなか決断できずにいたところ、、、賃借人の方が月末で退去されることに!早速、退去された次の日に見学に行きました。前回は夜に行きましたが、今回は明…

区分マンションの購入決断まで

区分マンションの話のつづきです。 夜の見学をした後も正直購入しようかどうか迷っていました。オーナーチェンジの場合なら引渡直後から家賃収入が得られるなどメリットもありますが、、やはりデメリットも多い。。。

区分マンション、夜の見学編

前回お話した区分マンションのつづきです。 こちらの物件、不動産コンサルティング会社から連絡を受けて数日後に、夜の物件見学をしに行きました。実は長年住んでいる入居者がいたため、外観のみの現地見学となりました。。

所有している区分マンション

本の紹介ばかりなので、今日は所有している物件の紹介です。現在、2つの物件(合計12室)を所有しています。今年に入ってから4部屋空きが出たものの、比較的早い段階で入居者の申し込みがあり、現在満室経営中です。 2014年春に第1号物件となる区分マンショ…

【読書】副業ビジネスとしても将来有望!インターネット民泊仲介サービス Airbnb 入門ガイド

最近よく話題になってますよね。民泊。 Airbnb自体は結構前から知っていて興味はあったものの、使ったことはなかったということと、今後更に注目されるだろうなぁ、と思い本を読んでみました。